医療法人社団 至髙会 たかせクリニック

[正社員]秘書 [社]訪問診療クリニックの理事長秘書

  • [正社員]秘書 [社]訪問診療クリニックの理事長秘書の画像1
Item 1 of 5
  • 月給290,600円〜443,600円
  • 8:45~17:45 1日あたりの実働は8時間、休憩60分です。 時間外にお客様のご対応や講演会・勉強会への帯同をお願いする場合があります。 ※当職務は労働基準法第41条第2号に定める「機密の事務を取り扱う者」に該当するため、労働時間・休憩・休日に関する規定は適用されない場合があります。このため、時間外勤務手当の支給対象外となる場合がありますが、秘書手当にてこれを考慮しています。(詳細については、面接時にご説明いたします。)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

【業務内容】 当院の理事長の専属秘書として、秘書業務をお任せします。 スケジュール管理や講演同行、資料作成などを中心に、サポートをお願いします。 ■具体的には… ・スケジュール管理 ・電話、来客対応、メール対応 ・郵便物管理、お礼状作成など ・手配業務(会食、交通、宿泊、手土産、花 など) ・会議設定(オンライン会議のセッティングなど) ・講演、学会等外出時の対応(持参物・交通手段の確認、送迎、帯同など)※運転あり ・講演資料作成(ppt)、文書作成 ・各種手続き ・その他庶務的業務、一部総務業務 など 変更の範囲:会社の定める業務 【たかせクリニックの特徴】 今、もっともニーズが高まっている在宅医療。当院は東京都大田区を中心に、20年前から先駆けて訪問診療に取り組み地域に貢献してきました。 高齢者に多い認知症ケアを得意とし、約700名の在宅療養者を医療の面からサポートしています。 現在も毎月20-30名程度の紹介患者を受け入れているため診療体制の強化と拡充をしています。 【たかせクリニック 秘書業務の魅力】 理事長の髙瀬医師は訪問診療分野で広く知られ、医療・福祉に限らずさまざまな分野の専門家・関係者との交流があります。 また患者さんの診療に従事する傍ら、医療者・地域住民に向けた勉強会や講演会に積極的に登壇しております。(年30~40回程度) サポートや同行などの業務を通して地域医療を立体的に学ぶことができると同時に、幅広い分野の方々と交流し秘書としての多彩な知見や人脈を得られる環境です。 20~30代のスタッフが多く活気ある職場で、理事長とともに成長を目指せる方を歓迎します。

お仕事の特徴

長期歓迎
駅チカ・駅ナカ
主婦・主夫歓迎
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
シフト制

職場環境・雰囲気

20代多数
30代多数
女性が多い
にぎやかな職場
業務外交流多い
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
協調性がある
デスクワーク
お客様との対話は多い
力仕事が少ない

1日の仕事の流れ

8:45 朝礼 9:00 理事長の1日の予定を院内へ共有 9:15 理事長を診療へ送り出し 9:30 メールチェック、面談日程調整等 10:30 講演資料作成、各種手続き等 12:00 理事長との打ち合わせ 12:30~13:30 休憩 13:30 講演会準備 14:00 講演会に同行 16:30 講演会終了、懇親会参加 17:15 帰院、夕礼 18:00 理事長来客対応 18:30 終業

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

秘書 [社]訪問診療クリニックの理事長秘書

給与

月給290,600円〜443,600円
月給 290,600円 ~ 443,600円  (※初年度の想定年収 3,981,200円 ~ 6,130,000円) ※経験・能力を考慮して決定します。 ■月給に含むもの ・基本給  ¥247,000 ~ ¥370,000 ・職務手当 ¥40,000 ~ 70,000(秘書手当) ・ベースアップ評価料手当 ¥3,600 ■その他 ・昇給制度あり(年1回) ・賞与あり(決算手当、年1回) ・通勤手当あり(実費支給 上限30,000円/月) ・固定残業代なし

試用・研修

試用期間あり (3か月)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり(実費支給 上限:30,000円/月) ◇ベビーシッター派遣事業の割引適用あり ◇敷地内全面禁煙 ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ マスク支給あり ◇ ワクチン接種

交通費

規定支給(月額支給上限 30,000円)
実費支給です。 ◆駅近 東急多摩川線「武蔵新田駅」より徒歩3分 東急池上線「千鳥町駅」より徒歩10分 東急バス 池上八丁目(バス)から徒歩6分

勤務地

医療法人社団 至髙会 たかせクリニック
東京都 大田区矢口1-5-1 KIPビル5F

応募資格

・未経験OK、高校卒以上 【必須条件】 基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointでの資料作成) 適切な言葉で正しく情報伝達できる方 【歓迎】 車での送迎が可能な方 秘書業務の経験がある方 【求める人物像】 ・まわりと円滑にコミュニケーションを取れる方 ・感情に左右されず穏やかな対応ができる方 ・仕事を通じて、外部と信頼関係を築くことに喜びを覚える方

勤務時間

8:45~17:45 1日あたりの実働は8時間、休憩60分です。 時間外にお客様のご対応や講演会・勉強会への帯同をお願いする場合があります。 ※当職務は労働基準法第41条第2号に定める「機密の事務を取り扱う者」に該当するため、労働時間・休憩・休日に関する規定は適用されない場合があります。このため、時間外勤務手当の支給対象外となる場合がありますが、秘書手当にてこれを考慮しています。(詳細については、面接時にご説明いたします。)

勤務曜日

月・火・水・木・金・土

休日休暇

シフト制
有給休暇
夏季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
5勤2休
シフト制(週休2日制 / 5勤2休)   2月を除き、月9日のお休みがあります。   祝日は勤務あり   日曜定休 年末年始休暇(6日) 夏期休暇(3日) 年次有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 年間休日116日以上

シフトの決め方

シフト提出時期:シフト開始の15日前
シフト確定時期:シフト開始の5日前

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.書類選考 履歴書(写真付き)の郵送をお願いします。 選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。 ↓ 3.面接(1~2回) 事前に日時と実施場所をご連絡いたしますので、ご確認の上お越しください。(1次面接はオンラインでも可能です。) ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

採用予定人数

1名

問い合わせ

03-5732-2525

会社情報

会社名

医療法人社団 至髙会 たかせクリニック

業種

その他サービス

会社住所

東京都大田区矢口1-5-1 KIPビル 5F
求人情報更新日:2025/5/22

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力